TEL. 03-5447-6131
〒141-0022 東京都品川区東五反田5-21-15メタリオンOSビル
4月入社の新入社員の皆様には、他社様の新入社員さんも集う社外技術研修に例年参加していただいております。
約3ヶ月の期間に亘り、テクニカルスキルとヒューマンスキルの両面を磨いていただいた上で、各自の配属先で業務をスタートしていただいております。
長期の研修をやり遂げて、7月に会社に戻ってきた新入社員諸氏に、研修の振り返りをしていただきました。
研修を通じて、ITに関する幅広い知識と実践的なスキルをしっかりと身につけることができました。
特に、Javaやフレームワークを使った開発では、未経験者としてスタートした私にとって、最初は難しさを感じることもありましたが、繰り返し行った演習やグループ開発を通じて、徐々に実践的なプログラミングスキルが向上したと実感しています。
コードの書き方やデバッグ技術、さらにはフレームワークを使った効率的な開発方法を習得することができました。
また、グループ作業では、報告・連絡・相談(報連相)やタスク分担、進捗管理の重要性を学び、業務を円滑に進めるためのチームワークの大切さを深く理解しました。
ビジネススキル研修では、スピーチやグループディスカッションを通じて、自己の考えを整理し、他者に対して的確に伝える力が向上したと感じています。
これらのスキルは、今後の仕事において確実に役立つと確信しています。
この研修で得た知識と経験を活かし、業務に積極的に取り組み、さらなる成長を目指していきたいと思います。
3か月の社外研修を通して、ヒューマンスキルやITを体系的に学ぶことができました。
特にグループ開発実習では、コミュニケーションの大切さとチームで成果を出すことの難しさを実感しました。
また、日々の演習や課題に取り組む中で、自ら考え行動する力や、疑問点をそのままにしない姿勢が身につきました。
一方で、計画性や時間管理において課題を感じる場面も多く、自身の甘さを痛感しました。
また技術面に関して、フレームワークの単元は苦手意識があり、繰り返しの復習を通して苦手意識を克服しました。
業務では綿密な計画を立て、細かな時間管理を徹底し、新たな知識や技術は反復学習を行い身に着けます。
今後の目標として新たなプログラミング言語を身に着け、自身のスキルアップを目指し、早期戦力としてプロジェクトへ貢献できるようになります。
また配属先では良き人間関係を構築し、迅速な報告、連絡、相談を行いコミュニケーションを大切にしていきます。